街の話– category –
-
街の話
両国と両国橋
両国駅を降りると、目の前にそびえる国技館。通りには力士の姿が行き交い、街全体に相撲の空気が漂う。駅構内には往年の名力士の写真が並び、ここが「相撲の街」であることを実感する。 両国という地名は、江戸初期に隅田川に架けられた両国橋が由来だとい... -
街の話
知られているようで知らないどこかの街の話~原宿~
かつて北海道でolive少女だったわたしは原宿や下北沢に憧れていた。ふりふりふわふわの服をきたおしゃれな女の子たち。ラフォーレ原宿やファーマーズテーブルに行きたかった。買い物につかれてクレープをほおばりたかった。原宿は憧れの街だった。 だが・... -
街の話
新しさと古さと若干のあやしさと〜東京・大塚
JR山手線の大塚駅で降りると、都電のふみきりのカンカンという音が聞こえてくる。近代的な駅ビルの脇には都電の停車場。レトロなデザインの車両を見ると昭和に戻ったかのようなノスタルジックな気持ちになる。 駅の南口側にはサンモール商店街。狭い路...
1
